こんにちは♪アラフォー主婦のmaiです。
約1ヶ月前に転職した私ですが、前の職場を辞めてから3ヶ月、再就職するために動けなかった私が行動できるようになった時のきっかけを話そうと思います。
前職あまりいい辞め方が出来なかった私は、再就職することが怖くて仕方ありませんでした。前と同じような職場だったらどうしよう。自分って何がやりたかったんだっけ?このまま何も出来ないで歳だけ取るんじゃないかって、何もしてないのに、涙が出てきてつらくて悲しくて。自分を鼓舞しようとしようと外に出たり、ノートに自分の気持ちを書き殴ってみてり、YouTubeでブッタの教えを見たりしていました。
が、なかなか行動できない。やりたいことが見つかればと、職務経歴書を書いて自分のやってきたこの棚卸しをしたけど、わからない。お先真っ暗で絶望していました。このままじゃいけないと思い、気分点火のため美容室に行きました。散髪中の会話で軽く今、求職していることを話しら、『迷ってる時間がもったいないよ』って背中を押してもらったんですよね。わかってたことなんですが、心が弱ってる時にかけてもらえる言葉って勇気が出ますよね。そこで、『面接してきます』って言葉で宣言できたのもよかった思います。
今回学んだことは自分がどうやったら動けるのか?でした。今回は状況を知らない第三者に話しましたが、誰もいなければ、ハローワークの方もいいと思います。(実際通ったんですが、話して相手の問いかけに答えることで、自分が気づいてない気持ちに気付いたりします)
一歩を踏みだすきっかけは人それぞれだと思いますが、行動しないと解決できないことがほとんどです。悩む時間は必要ですが、行動できない時は気持ちを誰かに話すと(手放すと)案外一歩が踏み出せるかもしれませんよ😌
コメント