自分の話しかしない人は嫌われる⚡️

こんにちは♪アラサー主婦のmaiです。

いきなりですが、過去アルバイトをクビになったことがある私ですが(ほんといきなり💦)

その時クビになったからこそ、気づけたことがあったので書いていきます。

とある、カウンター席の接客でのお仕事。

お客さんと話すのが仕事だったため

私自身、いつも楽しく話ているつもりになっていました。

しかし、ある日社長から『あなたは自分の事しか話さないから

この仕事向いてないかも、もう少し働いてる人が多い店で

話すことに慣れた方がいい』とクビになりました。

自分ではできてるつもりだったけど、そうじゃなかったんですよね😭

その時は、傷ついたし腹が立ったけど

今振り返るとその気づきがあって、意識を変えたことで

会話することが少し得意になりました。

クビになって以来、私が会話するときに気をつけていることは

『自分の話をし過ぎないようにする』ってことです。

ほとんどの人がそうですが、『話を聞きたい』って人より『話たい』

って人の方が多いですよね。私もそうです笑

『聞く』を意識することで

『楽しくて話し過ぎちゃった』とか、『maiさんって話しやすいですよね』

って、言われることが増えました。

意識だけでこんなに相手の反応が変わるんだって、感じた瞬間でした。

話すより聞くこと。

周りからの反応が変わってくるかもしれませんよ🌟

コメント

タイトルとURLをコピーしました